≫ 楽天トラベル 最大20%OFFクーポンはこちら ≪

【家族旅行向け】鬼怒川の大江戸温泉はどっちがいい?子連れ目線で選び方と口コミ紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

【徹底比較】鬼怒川の大江戸温泉はどっちがいい?「観光ホテル」と「御苑」体験&口コミで選び方ガイド!

「家族で思い出をつくりたい」

「子どもが楽しく過ごせて、大人もリラックスできる温泉宿を探している」

そんなファミリーにおすすめなのが、鬼怒川温泉の大江戸温泉物語「鬼怒川御苑」と「鬼怒川観光ホテル」です。

どちらのホテルも、手頃な価格と多彩なサービスで家族連れに好評です。

悩む女性

実際どっちがいいの?

と悩む方も多いはず。

本記事では、各ホテルが提供する“キッズ&ファミリー向け”のサービスや、ベビー用品・お子さまメニューの充実度など徹底比較!

家族旅行に本当にぴったりなのはどちらか、そしてそれぞれの魅力をわかりやすくお伝えします。

ホテル鬼怒川御苑

広い和室で赤ちゃんも安心、渓谷の絶景とくつろぎ感を味わうなら御苑。

鬼怒川観光ホテル

明るい雰囲気と小さな子でも楽しめるキッズメニュー、たくさん遊べる施設が揃う観光ホテル。

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルへ飛びます

次の旅行計画の参考に、ぜひご覧ください。

本文でさらに詳しくご紹介していきます!

私のおすすめ旅行サイトは楽天トラベル

  • 楽天トラベルで予約すると楽天ポイントが貯まる&使えます!
  • 楽天トラベルはお得に旅行できる割引クーポンを枚数限定で配布!

\なくなる前にチェック/

▼ワンクリックで簡単ゲット!(楽天トラベル)

〉〉旅行の便利グッズはここからチェック♪(楽天市場)

目次

鬼怒川温泉の大江戸温泉物語どっちがいいの?

鬼怒川温泉にある大江戸温泉物語グループのホテルは、「大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」と「大江戸温泉物語 Premium 鬼怒川観光ホテル」があります。

どっちがいいのか、悩んでしまいますよね?

ここからは、両ホテルが提供する“キッズ&ファミリー向け”のサービスなどを詳しくご紹介しています♪

【鬼怒川温泉】大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑

家族で過ごす温泉旅行にぴったりな「鬼怒川御苑」

画像リンク先:じゃらん

四季折々の渓谷が目の前に広がる和室中心の大型旅館で、親子3世代でもゆったり泊まれる広さが魅力。

ファミリー層には和室のお部屋が特に人気で、布団敷きなので小さなお子さんも安心してゴロゴロできます。

赤ちゃん連れでも快適に過ごせる工夫や、パパ・ママの負担を減らす設備がそろっているので、初めての子連れ旅行にもおすすめです。

〉〉景色のいい温泉や美味しそうな食事の写真を見てみる(楽天トラベル)

  • ベビーベッド、ベッドガード、補助便座、おむつポット等の貸出(無料・数に限りあり)
  • 館内の授乳室、おむつ替えスペース
  • 子ども用スリッパ・浴衣、キッズアメニティ
  • 小さなお子様向けバイキングメニュー、ベビーフードにも対応
  • レストランにキッズチェア、離乳食温めなどサービス
  • 卓球、キッズコーナーなど親子で遊べる館内施設
口コミ

・お部屋が広くて和室なので赤ちゃんが安心でした
・バイキングの子どもごはんが充実していて助かった!
・お風呂から見える渓谷が素敵で癒されました
・貸出グッズが多くて荷物が減ったのがうれしい
・スタッフの方が子どもに優しく対応してくれ安心感

大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
住所:栃木県日光市藤原1-1
アクセス:東武鬼怒川温泉駅から徒歩約10分
駐車場:無料(約200台)
チェックイン:15:00(最終19:00)
チェックアウト:11:00

〉〉館内施設やサービスの詳細を見てみる(楽天トラベル)

鬼怒川御苑は、自然に囲まれたゆったり和風旅館で「子連れでも安心!」の声が多数。

最大6名まで泊まれる客室や、川沿いの絶景を眺める大浴場・露天風呂など、家族みんなでくつろげるスペースが豊富です。

また、キッズスペースや卓球・漫画コーナーなど館内アミューズメントも充実していて、食後やチェックアウト前も飽き知らず。

りさき

三世代旅行でも快適に過ごせた、荷物が減って身軽に旅できたとの口コミ多数♪
コスパ重視でも妥協したくない家族に特におすすめ!

小さなお子さん連れでも困らない設備と、スタッフの細やかな配慮がファミリー旅行の安心感につながります。

初めての温泉旅行でも安心してチャレンジできる大満足の宿です。

畳にごろり、川沿い絶景でほっこり温泉体験

【鬼怒川温泉】大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル

明るく開放的な雰囲気で、家族みんながゆったり楽しめる温泉リゾート

画像リンク先:じゃらん

リニューアルされたラウンジや洗練されたロビー空間は、親子でくつろげる余裕の広さが魅力です。

お部屋のタイプも豊富で、広めの和室・和洋室は家族利用にぴったり。

特にバイキングスタイルの食事は和洋中デザートまで充実し、ライブキッチンの臨場感や地元食材を使った出来立てグルメが楽しめます。

ファミリー対応のレンタル用品やアメニティがひと通り整っていて、特に食事はキッズメニュー・離乳食・デザートまで充実しているため、「子どもの食の心配がない」との声が多いです。

〉〉落ち着く雰囲気の客室や景色のいい温泉の写真を見てみる(楽天トラベル)

  • ベビーベッド、ベッドガード、補助便座、哺乳瓶消毒セットなど貸出
  • 館内に授乳室あり、おむつ交換台
  • ベビー&キッズ用パジャマ(浴衣)、子ども用スリッパ
  • バイキングに離乳食・幼児向けキッズメニューあり
  • 食事会場にはキッズチェア、お子様カトラリーも
  • ゲームコーナー、卓球、滑り台つきキッズプレイルーム
口コミ

・離乳食や子どもごはんが種類豊富ですごく助かる
・お部屋が広くて家族4人でもゆとりがあり快適
・スタッフさんが子どもに優しく安心できた
・館内やロビーがきれいでカジュアルにくつろげる
・ゲームやキッズスペースがあって雨の日も遊べた!

大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2
アクセス:東武鬼怒川温泉駅より徒歩約12分(無料送迎バスあり)
駐車場:無料(約180台)

〉〉館内施設やサービスの詳細を見てみる(楽天トラベル)

鬼怒川観光ホテルは、「気軽で楽しいファミリー温泉旅行」に特化したリゾートホテル。

ラウンジのフリードリンクや貸漫画コーナー、卓球・ゲームスペースなど、お子様が退屈しない工夫も随所に。

パジャマやスリッパなど小さい子用の備品も揃っており、ベビーカーでも館内移動しやすいフラットフロアも好評。

子連れ旅行慣れしていなくても安心で、「コスパ良く色々な体験をさせたい」「たまにはラクをしたい」パパ・ママにも高評価。

楽しくて美味しい!家族全員が笑顔になる

鬼怒川温泉の大江戸温泉物語おすすめなのは?

ここからは、さらにおすすめの選び方をご紹介していきますね。

広い和室で赤ちゃんも安心、渓谷の絶景とくつろぎ感を味わうなら御苑。

明るい雰囲気と小さな子でも楽しめるキッズメニュー、たくさん遊べる施設が揃う観光ホテル。

大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑

画像リンク先:じゃらん

広々とした和室で小さなお子さんも安心。

赤ちゃん用品やキッズメニューも揃っていて、三世代やファミリーで“のんびりくつろぎ温泉”が叶います。

館内に授乳室・おむつ替えなど乳幼児連れ向けの配慮が抜群。

渓谷沿いの絶景も楽しめ、ゆったり過ごしたい家族にベスト!

畳にごろり、川沿い絶景でほっこり温泉体験

大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル

画像リンク先:じゃらん

カジュアルで明るい雰囲気。

ライブキッチン付きバイキングや多彩なキッズアメニティ&離乳食完備、プレイルームも充実で“子どもも大人も笑顔”になれるホテルです。

館内移動も楽で、小さなお子さまのいるご家庭・気軽な温泉旅行派にイチ押し!

楽しくて美味しい!家族全員が笑顔になる

宿泊料金、選び方のリアルな違い

鬼怒川観光ホテルは“Premium”ブランドへのリニューアル以降、設備や食事内容がグレードアップ。

そのぶん価格も上昇傾向で、同日・同人数なら鬼怒川御苑のほうが1人あたり3,000円~1万円ほど安くなることも。

画像リンク先:じゃらん

(写真はホテル鬼怒川御苑より)

  • 「宿泊費は抑えつつ、そのぶん観光や体験アクティビティにお金をかけたい」ご家庭には御苑がぴったり。
  • 「せっかくの旅行だから少し贅沢したい」「新しい施設・清潔さ重視」というご家庭は観光ホテルが◎。

繁忙期や直前予約では料金が大きく変動するので、公式の空室カレンダーや早割・直前セールも要チェック!

アクセス&移動ストレスの少なさ

子連れや祖父母との三世代旅行では「移動しやすさ」も大事な選び方ポイント!

鬼怒川御苑は駅前から歩道がしっかりしていてベビーカーでも楽々。

荷物が多くてもタクシー1メーター圏なので気軽です。

鬼怒川観光ホテルはやや高台&駅からの道に階段があり、荷物や足腰の弱い方には少しハード。

ただ、その分ホテルからの景色や夜景はバツグンで温泉街感も味わえます。

チェックイン前後の荷物預かりサービスは両ホテルとも無料で、手ぶら歩きも可能です。

温泉・湯めぐり&お風呂タイムの楽しみ方

温泉そのものを「旅のメイン」にしたい場合、両ホテルとも違う楽しさがあります。

画像リンク先:じゃらん

(写真は鬼怒川観光ホテルより)

鬼怒川御苑は広めの大浴場と貸切風呂。

団体や三世代「みんなで一緒に」の湯浴みがしやすいのが魅力。

洗い場やベビーバス・ベビーソープ完備で、初めての温泉デビューにも安心です。

鬼怒川観光ホテルの自慢は10種のお風呂めぐり。

内湯・露天・ジャグジー・水風呂・サウナとテーマが多彩で、滞在中お子さんとも「今日はどのお風呂入る?」と選ぶ楽しさあり!

イベント湯や季節湯(フルーツ湯・バブル湯など)が開催されることも。

また「湯めぐりサービス(相互利用)」が期間限定で実施されることも!

事前に実施有無と時間帯を必ずチェックしましょう。

食事の「大満足」にも違いアリ!

お子さんとの旅行で食事ストレスが少ないのがこの2館の共通強みですが、その中でも細かい違いをまとめます。

画像リンク先:じゃらん

(写真イメージは鬼怒川観光ホテルより)

  • 鬼怒川御苑は和洋中+郷土料理のバランス型で、アレルギー表示やキッズ向けカレー・うどん・スイーツも見逃せません。
  • 鬼怒川観光ホテルはキッチンシェフが目の前で仕上げるライブ感、そしてハーゲンダッツ食べ放題がSNS映えで大人気!

どちらのホテルも離乳食やミルク調乳用のお湯、ベビーフード温め対応あり。

食物アレルギーも事前連絡で安心!

「食事会場の混雑が苦手」という方には、早めの時間予約やプラン選びもおすすめです。

ファミリー旅行で「困った!」への手厚い対応

画像リンク先:じゃらん

(写真はホテル鬼怒川御苑より)

  • 両ホテルとも急な体調不良、ケガ、トイレの困りごとにフロント&スタッフが親身に対応!
    医療施設の案内や適切な一次対応を受けられるほか、ベビー用品「うっかり忘れ」にも融通がきく体制です。
  • 子どもの遊び場(ゲームコーナー、マンガルーム、プレイルーム)は天候不良や連泊時にも大活躍。
    「旅行慣れしていない子・赤ちゃん連れも、のびのび過ごせて心の余裕ができる」そんな声が口コミでも目立ちます。

まとめ

鬼怒川の大江戸温泉「ホテル鬼怒川御苑」と「鬼怒川観光ホテル」、どちらもファミリー旅行の強い味方!

ホテル鬼怒川御苑

広い和室で赤ちゃんも安心、渓谷の絶景とくつろぎ感を味わうなら御苑。

鬼怒川観光ホテル

明るい雰囲気と小さな子でも楽しめるキッズメニュー、たくさん遊べる施設が揃う観光ホテル。

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルへ飛びます

どちらを選んでも、子連れだからこそ体験できる思い出がきっと増えますよ♪

おむつ替えや授乳室、バイキングの柔軟さ、レンタル用品の充実度など、子ども連れの「あったらいいな」がしっかり揃っていて、口コミでも「また行きたい」とリピートの声が多数!

家族団らんで過ごすひとときは、日常の疲れも癒してくれます。

これから鬼怒川でファミリー温泉旅行を考えている方、まずはこの2つのホテルから選んでみてはいかがでしょう?

きっと家族の「楽しかった!」が詰まった旅になること、間違いなしです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次